近代の日本を代表する病気とはアレルギーかもしれません。アレルギーにも種類がありますが、特に気になるのは食べ物アレルギー!気にしないで食べているスイカが実はアレルギー反応をひきおこす場合もあるんです!
ということで、今回はスイカによるアレルギーがどのような症状を引き起こすのかを見ていきましょう!
目次
スイカでアレルギーがある!?症状はどうなの?
夏の食べ物の代名詞ともいえるスイカなんですが、これって実はアレルギー症状が出る人もいるんです!どのような症状があるか気になりますよね?なので最初に、症状がどのような物かご紹介します。スイカアレルギーの下記のような症状が特徴的です。
・スイカに触ったくちびる・舌・喉がかゆくなるまたは腫れる
・スイカを食べるとなんらかの胃腸症状が出る、下痢・腹痛・嘔吐・吐き気など
・スイカを食べると激しい咳とそれに伴う呼吸困難になる
・スイカを食べるとアナフィラキシーショックが発生する
これらのアレルギー症状がスイカを食べて15分以内にあらわれます。
気になるアレルギー症状ですが、非常に重いものも混じっていることがわかりますね?アナフィラキシーショックは命にかかわる危険な症状です。「スイカアレルギーなんてしょせん軽い物でしょう?」と決め打ちすると危険ですよ!
昔、子供にスイカを食べさせた時に様子がおかしかった等が思い当たる時は、ほんの少しだけ食べさせて様子を見るなどしてみると安心できますね。
スイカでアレルギーとはだれがなりやすいの?それと原因は?
アレルギーが出る理由は様々なものがありますが、実は起こりやすい人は花粉症の方が多いのです。花粉症もアレルギーの一種ではあるのですが、なんでそれがスイカと関係があるかというと……花粉症の原因となるシラカバ花粉などに含まれるアレルゲンがスイカのたんぱく質の構造と同じであるため体がアレルギー物質であると誤認して症状を引き起こすから!ということなのです。これを口腔アレルギー症候群・ラテックスフルーツ症候群と呼びます。
花粉症の人がおきやすい!?なら発症確率は?
「自分花粉症だけどとくにスイカ食べてもアレルギーおこらないよ?」という方もいらっしゃると思いますが、花粉症をお持ちの方の全員が発症するものではないのです。一部統計を取って確認したものでは、スギ花粉アレルギー患者の7~17%、シラカバアレルギー患者の約20%の人がこのスイカアレルギーのようなアレルギー反応を引き起こすとされております。
治療法やアレルギーの確認方法は?
スイカアレルギーになる口腔アレルギー症候群かどうかは病院にて検査を受けるほか方法がありません。もし蕁麻疹やかゆみなどの症状が出た場合は、まず症状が治るまで待つこと、症状が重い場合は病院にて診てもらいましょう。病院では抗アレルギー剤の処方等適切な処置を行ってくれます。
まとめ
いかがだったでしょうか?スイカでアレルギーと聞いて驚かれた方も多いと思いますが、その症状が場合によっては危険な時もあるという事実にさらに驚いた方も多いと思います。アレルギー症状に対する対抗策は、まず自分がそのアレルギーを持っていることを気がつくことです。なんらかの症状がでたことがあるという方はまずアレルギー症状であるかを確認しましょう!
⇒スイカの種の食べ方知ってる?実は栄養満点で美味しかったんです!