終身雇用制度が崩れ、現在は正社員になるのも難しい時代になってしまいました。特に男性は年収によって結婚できる率が大きく変わってくるという声も聞こえてきます。やはりお金と結婚は中々関係が深く、貯金が無いと先立つものも無く、結婚を躊躇してしまうという人が多くいます。けれど、貯金がなくても、収入が低くても、相手がいるのであれば結婚を前向きに考えてみましょう。結婚は今までの生活を改め、貯金を始めるチャンスでもあるからです。せっかくの幸せがすぐそこにあるのに、お金を理由にそれを逃してしまうのは非常にもったいないんです!今回はお金が無くても幸せになる為の、貯金ゼロから始める結婚の秘訣についてご紹介します。
目次
例え貯金ゼロでも!まずは結婚をポジティブにとらえよう!
収入を一気に増やすのは難しいことです。けれどほとんどの女性が結婚しても働く時代、結婚をすれば、たとえ平均よりも少ない収入だとしてもダブルインカムになります。もし男性の年収が350万円程度で、女性の収入が300万円弱くらいだとしたら二人合わせて600万円以上になり、世帯の平均年収額をこえてきます。もちろん子どもが生まれたら女性がフルで働き続けることが難しくなるかもしれないので、まずは二人で新しい生活をスタートさせ、しばらく貯金を協力して頑張ってみましょう。きっと気がついた時にはある程度の金額が貯金できているはずです!
貯金ゼロでの新生活のはじめかた!年長者に聞いた、こうすればうまくいく方法とは!?
お互いが貯金ゼロの場合、まずはどちらかの家で生活を始めることをオススメします。両方が一人暮らしの場合はそれだけでも、家賃や光熱費がうくことになりその分を貯金に回せます。食費もそれぞれで出しているよりまとめたほうが安く済みます。お昼は二人でお揃いのお弁当というのも新婚ぽくて素敵だし、節約にもなりますね。家計の管理の際にはそれぞれの収入をひとつのお財布で管理することが重要です。お互いの収支をしっかりと確認して、節約できるところは貯金しましょう。最初が肝心なので二人でしっかり話し合って目標をたててください。
結婚式はどうすればいい?
結婚式については様々な考え方があると思います。私のまわりでは写真のみで式、披露宴は挙げていないという友人夫婦も多いです。しかし、結婚式、披露宴をしたい!ということであれば入籍後、結婚式への計画をたてて貯金をしましょう。披露宴を挙げるには会場を通常半年から1年くらい前に予約をするので、その間でも結婚式に必要な資金は十分に貯金はできます。レストランウェディングや会館などではホテルよりも安価な設定になっていたり、持ち出しゼロや1万円からできるエージェントの「ゼロ婚」や「スマ婚」やなどもあります。現段階で貯金がなくても結婚式を挙げることは可能なので、まずは相談して見積もりを出してもらってください。
「ゼロ婚」の情報はこちらのサイトから!
「スマ婚」の情報はこちらのサイトから!
出産、教育費はどうすればいい?
夫婦が共働きできているうちはいいのですが出産することになると、やはり貯金はあったほうがよいです。出産のためには通院、入院をしなければならず、最低でも20万~30万はかかります。また出産後は子どもの教育費など出費が増えていき、さらに女性の収入が減る場合が多いからです。そのためにはある程度の家族計画をたてて、まずは二人で働けているうちに節約と貯金を心がけましょう。ただ、子どもは授かり物なので、いつどうなるか分からないところもあります。もし予定外の妊娠などでも、自治体の援助や児童手当などを上手に活用して出産・育児をしていくこともできます。ご近所やママ友付き合いも大事にしておきたいところですね。出産の際には国からの一時金や、出産祝い等、思わぬ臨時収入もあったりしますので、あまり不安に感じすぎない事も大切ですよ!
まとめ
「貯金がないから結婚できない」ではなくて、「同じ目標に向かって一緒に一歩を踏み出すために結婚する」と考えてみてはいかがでしょうか。今は雇用が不安定でたとえ長く働いても収入のアップが望めない場合もあり、男性一人が大黒柱となる時代ではなくなっています。けれど個人的には私は良い時代になったなあ、と思っています。
夫が毎日土日問わず遅くまで働いて一定の収入を得て、妻はひたすら家で育児と家事をして、夫婦の話題もなくなり、お父さんと家族が顔を合わせる時間も少ない、という前時代的な家族の形よりも、夫婦二人で協力して働いて、工夫して貯金をし、家事と育児を分担して、たくさん話し合いをしながら支えあっていくほうがずっと楽しい!と思うからです。
「旦那様」と「家内」ではなく夫婦が対等なパートナーとして人生を共に過ごせるのではないでしょうか。もし貯金や収入のことで結婚を迷っているのであれば、なんとかならないか!と、ぜひポジティブに考えてみてくださいね。実際、頑張る気持ちと、前向きな考えを持つことが幸せへの第一歩です!あきらめずに一歩踏み込んで考えてみて下さいね!