ポリエステルの服にアイロンがけでしわ取りして大丈夫?注意点は?



アイロンがけ
最近、特に注目のポリエステル素材の服。綿素材よりもとろんとした風合いで風通しもよく、涼しげなのがオシャレで人気ですよね。でも一度シワになってしまうと結構頑固なシワになってしまい、気になるのも事実です。ではアイロンをかけちゃえばいいじゃない、と思いますが、ポリエステルと聞くとなんかプラスチックっぽくて、熱に弱い印象がありますよね。そこで今回は、ポリエステルの服にアイロンはどうやってかければいいのか?温度はどのくらいがいいのか調べてみました。

Sponsord Link

ポリエステルでも基本的にはアイロンがけして大丈夫!

実は、ポリエステル素材の服はシワになりにくく、何度洗濯しても型くずれの心配が少ないです。そしてシワが付いてしまった時も、他の素材と比べてアイロンがけしやすいんです。ポリエステルという名前に騙されがちですが、他の素材と比べて特別熱に弱いわけではなく、アイロンがけの心配はいらないです!物によっては洗濯してきれいに乾かせばアイロンが必要ない場合もあります。今、よく売られている冷感インナーもほとんどがポリエステル素材ですし、下着からアウターまで、様々な服に使われています。ただし、服の種類によっては、温度や当て布等の注意点もありますので、ご紹介していきますね!

Sponsord Link

温度には注意!最初は低温から温度を上げていきましょう!

熱に弱いわけではないとはいえ、高温のアイロンは好ましくありません。アイロンの温度設定は、基本的に160℃を限度とし、中程度の温度(140℃から160℃)でかけるといいでしょう。設定はドライで使用します。ここで注意をしないと、高温でかけてしまった場合、アイロンの型が残ってしまう場合があるので、最初は低温にしてから目立ちにくい場所からかけて、問題なければ全体にかけるようにしましょう。もし、複数の繊維が混紡されている場合、アイロンの温度は、低い方の繊維に合わせます。例えば、綿とポリエステル混紡の服なら、低い方のポリエステルの温度に合わせるようにして下さい。

当て布を使った方が良い場合も・・・

デリケートな薄手のポリエステル素材の場合は当て布をすることをおすすめします。特に起毛繊維の場合は、テカリが出やすくなるので、100均などで売っている当て布やハンカチなどを敷いて、その上からアイロンを掛けてみて下さい。それでもダメな時は、アイロンを浮かせてスチームをあててシワを伸ばしましょう。

アイロンがけをする前に!洗濯時の注意点も忘れずに!

アイロンがけ自体の注意点はご紹介しましたが、洗濯時にも注意をしておくとより安心です。特に洗濯の時はすすぎはしっかりしましょう。柔軟剤が残っていたりすると大事な服が変色してしまう原因になります。そして、洗濯機で洗う時は服を裏返しにして洗濯ネットに入れると、絡まりを防ぎ、洗いシワになりにくくなります。摩擦も減って毛玉を防ぐ効果もありますので一石二鳥ですね!干す時にもシワを引っ張るように干せばアイロンがけが、より簡単になります。また普段着る時も、ポリエステルの素材によってはバッグなどとの「擦れ」によって毛ダマができてしまうこともあるので注意が必要です。

洗濯

まとめ

今や、おしゃれの定番とも言えるポリエステルは、アイロンがけの観点からも比較的扱いやすい素材です。でも、適切な温度や洗濯の注意点を知識として知っておくと、トラブルが起きなくていいですね!転ばぬ先の杖、というやつです^^
私もポリエステルの服の洗濯する時に、このコツを知ってから、その後のアイロンがけが少し楽になりました。これも毎日の事なので、小さな楽でも嬉しいものです。是非みなさんも試してみて下さいね!

ポリエステル素材の服の欠点!「毛玉」撃退法!

ポリエステル100%の服は家庭で洗濯OK?こんな注意点が!

ポリエステル100%の服はどの季節に向いている?着心地は?

Sponsord Link

  • このエントリーをはてなブックマークに追加