猫の口元に黒い粒々が!できものや腫れの原因になる場合も!


飼い猫の口元やアゴ周りに黒い粒々ができていたという経験ありませんか?しかし黒い粒々が少し気になるくらいで、猫もあまり気にしていない様子なので飼い主さんも放置してしまう事がよくあります。でも実はこの黒い粒々には注意が必要なのです。黒い粒々の正体は猫のニキビです。人間と同じでニキビが悪化すると、大きなできものや腫れの原因になってしまう可能性があります。そこで今回は猫の口元にできる黒い粒々が引き起こす症状や原因、猫ニキビ対策などについてまとめてみました。

Sponsord Link

猫の口元の黒い粒々は、放っておくとできものや腫れが起こるの?

猫ちゃんの口の周りに黒い粒々。体にも悪いとなるとやっぱり心配になりますよね。この粒々は何なのでしょうか?そしてどうしてあげたらいいものなのでしょうか?

猫の口元の黒い粒々の正体は?

猫の口元にたまにできる黒い粒々は、猫ニキビと呼ばれるものです。猫ニキビとは人間のニキビのようなもので、皮脂が毛穴に詰まってしまう事によって汚れが増えて、皮膚にいる細菌が繁殖してしまう症状です。菌の繁殖した毛穴の汚れや黒ずみが黒い粒々となって猫の口元に現れるというわけです。黒い粒々の状態は軽度の猫ニキビですのでこの段階でケアしてあげれば問題ないですね。

ニキビなら放っておいても平気なの?

この黒い粒々ですが放っておくと悪化してしまう可能性があります。猫ニキビは猫の皮膚病なのです。黒い粒々のうちはまだ軽症で、毛穴を汚れがふさいでいる程度のもので猫もさほど気にならないようです。しかしニキビだからといって放っておくと、炎症を起こしたり腫れてしまう事があります。ニキビ部分が腫れてかゆみが出てくると、猫も気になりだしますよね。かゆいので後ろ足で掻いてしまいます。そうすると今度は爪でニキビ部分が傷ついてしまい、そこから細菌が入って膿んでしまう事や出血する場合があるのです。ニキビだからといって放っておくのは良くありません。

Sponsord Link

猫ニキビができてしまう原因って?どんな事がきっかけで悪化するの?

かわいい猫ちゃんのニキビ。治してあげたいですよね。でもそもそも何でできてしまうのでしょうか?治した後の予防の為にも、なぜできてしまうのかも知っておきたいですね!

猫ニキビができてしまう原因は何?

実は人間や動物が健康な状態でも皮膚の表面には細菌が存在しています。私たちの皮膚には常に色々な菌が活動していて上手く共存しているのです。ですが猫や人間の体調が悪くなったり、免疫が低下して皮膚の状態が弱くなるとこの細菌が一気に増えてしまいます。そうなると皮膚トラブルが起きやすくなり、毛穴の皮脂詰まり部分などから猫ニキビができてしまうのです。猫ニキビの原因である菌の繁殖はささいなきっかけで起こってしまう場合があります。

猫ニキビができてしまうきっかけは?

猫ニキビは細菌が繁殖してしまう事が主な原因です。つまり菌が繁殖しやすい状況になると猫ニキビができやすいという事ですね。
・食事の際に容器に菌が繁殖していて、そこに猫の口元が触れた際に菌が口元に移る
・アレルギー反応(金属アレルギーや食べ物アレルギー)
・ストレスによる免疫低下で菌に対抗できなくなっている
・毛づくろいが充分にできていない為、皮膚を清潔に保てなくなっている
・ニキビダニというダニの一種によって引き起こされた炎症が悪化する
こういった状況から毛穴に菌が繁殖しやすくなってしまいます。

猫ニキビの症状って?できてしまった時の対処法は?

さぁ、この黒い粒々の正体、出来てしまう原因はわかってきました。ではどうやって治してあげるかを考えていきましょう!このまま放っておいたら、猫ちゃんにもかわいそうです。しっかり治し方を知って、完治させてあげましょう!

猫ニキビの症状って具体的にはどういうもの?

猫ニキビの症状は進行具合や猫によって様々ですが、初期症状としては猫の口元に黒い粒々が確認できるという事です。これは毛穴に皮脂汚れが詰まってしまっているだけの場合が多いです。この黒い粒々の状態から悪化してしまうと
・アゴが赤く腫れてかゆみや痛みが出ている
・猫ニキビができた部分の毛が抜け、皮膚が黒ずんでいる
・猫が患部を気にして、強く掻いてしまう事により出血やただれが起きている
飼い猫の口元にこのような猫ニキビの症状がでてしまったら早めのケアが必要になります。

できてしまった猫ニキビの対処法は?

猫ニキビができてしまったら、早めのケアが大切になります。どんな症状の猫ニキビでも重要になるのが「猫ニキビができている所を清潔にする事」です。菌が繁殖し続けてしまうと悪化する原因になりますので、なるべく清潔を保つことが必要になります。

黒い粒々以外に炎症や腫れがない場合は

治し方ですが、猫ちゃんの口の周りをしっかりキレイにしてあげる事です。方法としては、「ぬるめのお湯につけたタオルやキッチンペーパーで猫ニキビができている部分を拭く」というのが一般的で効果的です。

この時、ごしごし擦ってはいけません。ニキビ部分に傷ができてしまうと細菌が入ってしまったり炎症してしまう為です。擦らずに優しく黒い粒々を取ってあげましょう。猫用の薬用シャンプーで洗ってあげる事も効果的ですね!

ニキビ部分が腫れや炎症などを起こしている場合はすぐに動物病院に連れて行きましょう!猫ニキビが悪化してしまうと、ニキビ部分の洗浄に加え抗生物質を与える必要があります。こうなるとお家でケアするだけでは完治は難しくなってしまうのです。早めに気づいてあげる事が大切ですね。

まとめ

猫の口元にできる黒い粒々の正体は猫のニキビの初期症状でした。早い段階でケアしてあげれば問題ないのですが、悪化してしまうと通院が必要になってしまいます。ですが猫ちゃんによっては、口元の毛の色が濃い場合があり黒い粒々に気が付くのが遅れてしまう事があります。私が飼っている猫は黒猫とキジトラなのですが黒猫の方は口周りも真っ黒で汚れなどが分かりにくいです。だからこそ定期的に猫たちの体をペット用拭き取りシートで拭いています。シャンプーもした方が良いのですが、うちの猫の場合お風呂が大嫌いみたいで無理やり入れる事でストレスを感じてしまい食欲がなくなってしまいます。猫の性格によって猫ニキビの予防方法を変えてみる事も必要という事ですね。いずれにしろ飼い主さんが健康チェックを頻繁にしてあげる事で猫ニキビは悪化を防げるでしょう。

猫が威嚇してくる意外な理由とは?どうすれば仲良くなれる?

猫にイカをあげると腰を抜かすから良くない?どんな意味が?

Sponsord Link

  • このエントリーをはてなブックマークに追加